top of page

2025年3月9日   八尾大会2回戦:意岐部ボーイズ戦

チーム状態が万全ではなく12名で臨む初戦。

それでも前日はいつもより遅くまで練習に励み、本番に備えて余念なく取り組んできました。

1回戦は不戦勝となったことにより2回戦からの登場!

in 久宝寺球場

この日の先発は飯間。

先頭バッターにヒットを許すも初回からストレートのキレが抜群で、その後内野ゴロ&連続三振で幸先良い滑り出し!!

相手ピッチャーが制球に苦しむ中、毎回のようにランナーを出すも、なかなかあと1本が出ない...というのがいまのチーム状況の苦しさと言ったところでしょうか。

いま一つバットを振り切れず。

苦しい展開が続く中、やはり失点はミス絡み。

それでも飯間の制球・キレは衰えず、ランナーを背負うも崩れることはなく、5回無四球自責点1で試合を作った。

最終回、エース酒井が球場の雰囲気を一変させる投球を披露し、最後の攻撃に繋げる!

1点差で迎えた2死2塁。一打同点のチャンスで打席には4番南本!!

誰もが、期待に胸を膨らませた瞬間!

この日最高のボルテージとなった瞬間!!

でしたが、何とここで名誉ある申告敬遠を宣言されてしまい、あえなく万事休す。

そして後続が倒れ試合終了となってしまいました。

(浪速1-2意岐部)


結果は甘んじて受け止めなければなりませんが、結果の前には必ず経過があるはずです。負けた結果には理由があり、勝てなかった結果にも理由があります。

それを

①選手たち自身で考え、取り組み、改善する事。

②そしてこれを繰り返す事。

③まずはそこに気付く事。

ということで明日以降は③から始めましょうか!

『千里の道も一歩から』

どん底に落ちたあとは、這い上がるしか道はないですぞ!

あと1点がもどかしい。。
あと1点がもどかしい。。
冴えわたる投球を見せた飯間 結太
冴えわたる投球を見せた飯間 結太
球場の空気を一変させた酒井 結翔
球場の空気を一変させた酒井 結翔
高橋 倖大 ナイスカバーリング!
高橋 倖大 ナイスカバーリング!

Comentarios


bottom of page