top of page

検索


2025年3月30日 全体練習:大野G
2024年度最後の活動はホームグランドである、大野G(新淀川公園)で充実した一日練習となりました! この日は体験生・OB・新しい指導者さん等、たくさんの方が来られ、かなりの大所帯( ´∀` ) フリー打撃&ティー&素振りなど時間を持て余すことなくバットを振り続け、半日で15...
20 時間前
閲覧数:17回


2025年3月23日 全体練習(浜寺公園)
ようやく春のポカポカ陽気が訪れたこの日は、浜寺水路から吹くそよ風が心地良く、野球日和の一日となりました☆新一年生も加わったこの日の練習は来訪者も多く来られ、見られているという雰囲気の中、緊張感漂う良い練習となりました。 気合の入った監督のノック、常に声掛けをしてくれたコーチ...
3月24日
閲覧数:46回


2025年3月20日 全体練習:浜寺公園
この日は午後から浜寺公園第2グランドで全体練習でした☆ 半日練習という事で、いつにもまして集中し実りのある練習となりました! シートノックでは一球一球を大事にし、際どい打球でも諦めずに食らいつく気持ちが溢れ出ていた選手もおり、そういうプレーに触発されてチーム全体が熱気を帯び...
3月20日
閲覧数:62回


2025年3月19日 センバツ甲子園
第97回選抜高校野球1回戦 第2日目 市和歌山 vs 横浜 この試合に7期生:岸上恭志郎の兄である優一朗くんが出場しました!!! 浪速ボーイズのOBではありませんが、部員のお兄さんが出場するとあって、関係者は皆テレビに釘付けとなって応援してくれたことと思います☆...
3月20日
閲覧数:49回


2025年3月16日 勉強会
本日は雨天の影響により、室内で勉強会を開催!! 先日の試合動画をみんなで見ながら、監督・コーチよりプレーに関する良い点、悪い点など洗い出して頂き、カラダではなく野球脳を鍛える有意義な時間となりました☆ 真剣に耳を傾け、ペンを走らせ、その言葉ひとつひとつを聞き逃すまいとノート...
3月16日
閲覧数:58回


2025年3月9日 八尾大会2回戦:意岐部ボーイズ戦
チーム状態が万全ではなく12名で臨む初戦。 それでも前日はいつもより遅くまで練習に励み、本番に備えて余念なく取り組んできました。 1回戦は不戦勝となったことにより2回戦からの登場! in 久宝寺球場 この日の先発は飯間。...
3月9日
閲覧数:82回


2025年3月8日 八尾大会開会式&オールスター開会式
皆さん、こんにちわ。 浪速ブログの時間です。 梅の花が咲くこの季節、と同時に桜の花が開花を待ちわびるこの季節、時折冬の名残を感じる冷たい風に覆われながら、待ちに待った八尾大会の開会式が盛大に行われました。 今回で53回目となるこの大会。歴史と伝統と野球少年たちの笑顔で彩られ...
3月9日
閲覧数:52回


2025年3月1日・2日 全体練習
来週の八尾大会に向けて、この週末はみっちり練習を取り組みました☆ 1日は浜寺公園で、2日は大野グランドで守備の連携、走塁などを試合形式で行い、その都度その都度ミーティングで考え方の共有&意思の疎通&気持ちの統一を図り来週に向けて余念がない密度の高い練習となりました!...
3月2日
閲覧数:51回

2025年2月24日 全体練習・オールスター
3連休の最終日となった今日、またもや雪がちらつく一日となりました。 長吉高校のグランドをお借りしての全体練習。 ケガ人や体調不良者が増え、人数が少ないながらも何とか疲れの溜まった身体にムチを打ち、最後までやりきりました☆...
2月24日
閲覧数:86回


2025年2月23日 オープン戦:堺初芝ボーイズ
前日に引き続き、この日も極寒の中オープン戦3試合行いました! 1試合目 3回0-0で迎えた相手の攻撃、 内野のエラー、四球等でランナーが溜まり、ワイルドピッチで失点するという何とももったいない形で先制点献上。。ヒット打たれてないのに 泣。 6回0-1で迎えた浪速の攻撃。...
2月24日
閲覧数:92回


2025年2月22日 オープン戦:大阪狭山ヤング戦
約2週間ぶりの試合となった今日、狭山球場で2試合オープン戦を行いました! この寒い中、選手たちは体が冷え切っていたのか、なかなか調子が上がらずぎこちない動き。。 積み重なるエラーがそのまま失点となりチームとしての士気もなかなか上がらない一日となってしまいました。...
2月22日
閲覧数:71回


2025年2月9日 春季大会大阪南支部予選1回戦:泉州阪堺ボーイズ戦
ここまでか。ここまでの差があるのか。ここまで何もできずに終わってしまうのか。 見ていた誰もが試合後に感じたことでしょう。 第55回スターゼンカップ日本少年野球春季全国大会大阪南支部予選1回戦 泉州阪堺ボーイズ戦 約半年前に対戦した秋季大会ではコールドによる完封勝利を収めまし...
2月9日
閲覧数:138回


2025年2月8日 瑞雪漂う大会前日練習
ちらちらと舞うささめ雪は今シーズン最強寒波という名の元に、練習場所である阪南高校のグランドへも例外なくやってきました。 春季大会支部予選1回戦の前日となった今日、道路通行止めや凍結に関するニュースが見られる程に下がった気温の中、翌日の試合に向けて朝から元気いっぱいに練習に取...
2月8日
閲覧数:84回


2025年2月2日 春季支部予選:壮行会
昨晩降り続いた雨の影響により、急遽室内で開催することとなった壮行会。 今回、保護者皆さんの全面バックアップにより無事、選手たちに気合を注入することができました☆ 夜なべして心を込めて作ったお守り。 それに応える選手たちのコトバ。 勝利へ導くゲン担ぎのカツ丼。...
2月2日
閲覧数:165回


2025年2月1日 オープン戦:大阪堀江・貝塚ボーイズ戦
来週に控えた春季支部予選まであと1週間となったこの日、大会前最後のオープン戦を行いました!雨予報も心配される中、何とか最後までもちますように!と、祈る一日となりました。 第1試合はレギュラーメンバーの試合。 3回までお互い様子見となるも0-0で迎えた4回。酒井・南本・栁田の...
2月2日
閲覧数:148回


2025年1月26日 オープン戦:ナガセボーイズ戦
本日は東淀工業高校のグランドにてレギュラー1試合のオープン戦でした☆ 2ヵ月前にも対戦したチームとの再戦! 初回、連打で2点先制されるもすかさず 1番友武:ツーベース 2番外崎天絆:送りバント 3番酒井:犠牲フライ で1点返し、息を吹き返す!!...
1月26日
閲覧数:116回


2025年1月18日 オープン戦:東大阪花園ボーイズ戦
気温1℃という凍てつくような寒さの中、この日は吉原公園野球場でオープン戦3試合を行いました!2025年最初のオープン戦という事もあり、選手たちからはオーラをまとうような熱さが漲り、3試合ともコールド勝利を収めるなど、支部予選に向けていいスタートダッシュをきれました☆...
1月19日
閲覧数:121回


2025年1月5日 練習始め&安全祈願
新年、明けましておめでとうございます! 皆さん、お正月休みはゆっくり過ごせましたか?? 新年最初の練習日、まずはみんなで近隣神社へ参拝しに行ってまいりました☆ 今年一年、全員ケガなく野球に邁進できますよ~に🥺 しかし、初日からなんと体調不良者が続出してしまいました。。...
1月17日
閲覧数:43回


2024年12月29日 OBおかえりなさい
2024年最後の活動は、久しぶりに集まって頂いたOBの皆さんとの交流戦☆ お互いに打って打たれて取って取られてのシーソーゲームに寒さも忘れるくらい盛り上がりました!!なかなか決着がつかず長時間の試合となり最後はみんなお疲れモード('ω')で終了~...
1月17日
閲覧数:54回


2024年12月8日 ボーイズリーグ一斉清掃
ボーイズリーグ全国一斉清掃デー この日は朝早くから、全員でグランド近くの歩道に溜まりに溜まった落ち葉やゴミ拾いを実施しました! しかし、掃いても掃いてもなくならない落ち葉( ;∀;) 永遠に続くかのように思われましたが、一生懸命掃除してくれたおかげで、みんな心も歩道も綺麗に...
1月14日
閲覧数:28回