2025年5月18日 OP戦:紀州ボーイズ戦
- 浪速ボーイズ
- 5月18日
- 読了時間: 3分
来月に予定されている選手権支部予選の1回戦は、
6月14日(土)14:30~と決定しました!
3年生にとっては最後の支部予選。自分たちがやってきた野球を信じ、自分たちの力を出しきればきっと良い結果はついてくるはず☆
そんな願いを思い描きながら、本日は和歌山遠征ということで紀州ボーイズ様とOP戦3試合行いました♪強豪相手にどれだけ力を発揮できるか...早速試せるタイミングがやってきた笑
1試合目は投手戦
2回、4回に連打などで失点するもそれでも最少失点に抑える粘り強さを見せてくれました。
打撃陣は好投手の前になかなか打てず5回までノーヒットに抑え込まれる状況。。しかし、苦しい展開でも守備陣が盛り立て、2塁ベース後方のフライをセンターがダイビングキャッチ!セカンド・センター間の当たりをセカンドが好守!レフト・ショート間のあたりをショートが好守!
流れを相手に渡さないという気迫がNICEプレーに繋がり、何とかリズムを取り戻そうとします!!
そして6回、濱村のピッチャー強襲で初ヒットで出塁すると、ここで代打:栁田。
初めてのピッチャー相手で、2ストライクと追い込まれるも、持ち前のフルスイングでレフト線を破るクリーンヒット☆これで1.3塁のチャンス到来!
続く梶原がスクイズをきっちり決め、1点差に追い上げる!
しかし、そのあとが続かずあと一歩及ばず、惜しくも1-2で負けてしまいました。
2試合目はジュニア戦
初回、濱村・友武でチャンスを作ると、4番栁田が左中間へ2点タイムリーツーベースで先制!
2回には南本の柵越えホームランも飛び出す☆
しかし、相手も諦めず食らいつき、4-8で迎えた最終回。
1点を返したあと、なおも満塁のチャンス!!ここでまたもや4番栁田がレフト線へ走者一掃の同点タイムリーを放ちベンチはお祭り騒ぎ♪
このまま逆転するか!と思われましたが後続が絶たれ、さらにその裏四球で出したランナーを返されサヨナラ負け・・・惜しい!実に惜しい!!
3試合目はコールド負け
序盤から相手打線が火を噴き、長打が止まらない!
本気を出したらここまで打たれるのかというくらい、打球が飛ぶ飛ぶ。。右へ左へ真ん中へすべて真芯でとらえられ、あっという間に8点差がついてしまい5回コールド負けとなってしまいました。
強豪相手でもここまで戦えるんだ!という自信がついた試合もあれば、
隙を見せるとここまでやられてしまうんだという試合もあり、
ものすごく良い経験になった一日でした!
集中することの大切さ、自分との戦い、野球との向き合い方、回りへの声掛け、そのどれもが勉強になることばかりでした。
この経験をどう活かすかは自分次第。
うまくなりたければ、強くなりたければ、考えて行動に移してみましょう!!




Comments