top of page

2025年5月4日   南大阪大会1回戦:池田ボーイズ戦

ゴールデンウィーク2日目。

この日は南大阪大会1回戦ということで、会場である大泉緑地公園では休暇を楽しむ家族がたくさん遊びに来ている中、選手たちは初戦を落とすまいと、気合十分でグランドに乗り込みました☆


2-1とリードした4回の攻撃。

水野のショート横を抜ける痛烈な打球を足掛かりに、高橋&梶原の連続四球で満塁のチャンス!ここで1番飯間がレフトを超える大飛球を放ち走者一掃タイムリースリーベース!!!

これで4点差とし、試合は一気に楽勝ムード♪

しかし、5回の守り

連続ヒットと連続四球で押し出しとなり5-2と詰め寄られるとなおも満塁。。

ここで投手は酒井から水野へ交代し代わりっぱなの初球を右中間に綺麗に運ばれてしまう。

全員が生還したことで楽勝ムードが一転、同点とされてしまいみんなの表情は茫然。さらにアンラッキーな適時打で4点あった点差が逆に1点ビハインドとなり、雰囲気チーン。

それでも諦めることを知らない選手たち。すぐさま同点においつき試合は終盤、7回の攻撃へ。

酒井四球・南本ツーベース・水野申告敬遠でここで打席に立つのは、ここの所不調気味だった濱村一輝。

みんなの声援を背に受け、放った打球は左中間への勝ち越し2点タイムリー!!!これまでのうっぷんを晴らすかのようなその表情にベンチも応援席もみんな大盛り上がり!そして次打者の友武も続いて3点差となりこれで勝負あり☆


かと思われましたが、相手選手も諦めない意地を見せまたもや同点に追いつかれてしまうというこの稀にみる大接戦。どちらへ転んでもおかしくないという展開のまま試合は大会規定によりタイブレークへ。

なんとか押し出しで1点ももぎとると、最後は飯間が2者連続三振で締め辛くも勝利☆☆☆

この試合、中学生にしてはなんと珍しい2時間40分の長丁場となりました笑


いろいろ反省するところもいっぱいあるけど、勝ったから良し!!

どれだけ点を取られても最後に1点多く取っていれば勝ちなのだ!!

でも勝ち負けの前に、まずはみんな心に余裕をもって大好きな野球を目一杯楽しんでネ♪

この日3度出塁の外崎 天絆
この日3度出塁の外崎 天絆
勝ち越しタイムリーに喜ぶ酒井 結翔
勝ち越しタイムリーに喜ぶ酒井 結翔
走者一掃スリーベースの飯間 結太
走者一掃スリーベースの飯間 結太
公式戦初の審判お疲れさまでした☆
公式戦初の審判お疲れさまでした☆

Comments


bottom of page